ロッド のバックアップの現在との差分(No.13)

特性と運用 Edit

一撃の威力★★☆☆☆
初段発生の速さ★★★☆☆
JA間隔★★☆☆☆
リーチ★★★☆☆
攻撃段階PP回収量
1段目5
2段目6
3段目9
初段発生の速さ★☆☆☆☆
JA間隔★★☆☆☆
リーチ★★★☆☆
旋回性(地上)★★☆☆☆
旋回性(空中)★★★★★
攻撃段階地上威力(%)空中威力(%)PP回収量
1段目10520
2段目10422
3段目10825

※テクニックに関しては各テクに依存

※テクニックに関しては各テクに依存。


攻撃範囲は広く、攻撃速度がそこそこ。(実は後発となるパルチザンとほぼコンパチだったりする)

実は通常攻撃の威力が比較的高く、同レベルのガンスラッシュ(剣モード)の威力を上回る。

(Fo自体打撃力が最も低いクラスなので実感がわかないが・・・)

武器としての法撃力は一番高い。

武器自体の法撃力が全カテゴリで一番高い。

振り回した場合のモーションは遅く威力もないため、接近時に高いPP回収能力がある、という以上の意味は持っていない。

テクニックの単発威力ではタリステックボーナスが適用されたタリス法撃に劣るが、投げる手間が必要ない分結果として時間あたりのダメージが出やすい。

タリスを投げる場のない至近戦や閉所における戦闘ではロッドの方が立ち回りやすいだろう。

スキル Edit

フォトンフレアロッドSC

フォトンフレアを導線とした大幅な火力向上。

回転率が向上することで消費が増えるため、装備やクラス構成はこれを意識して選ぶ必要がある。

チャージエスケープ・ロッドキープボーナス

戦闘の前にあらかじめテクニックをチャージしておくような使い方ができる。

イル・フォイエや零式ゾンデのような、チャージ時間が長くPP消費の大きな大技をセットすることが多い。

 

チャージ中攻撃が迫った時に気軽に回避できるようになるスキルでもあるが、ロスには違いないため当たらない位置からチャージを開始するに越したことはない。

ショートミラージュのリングを付けていれば小回りがきく。

基本戦術 Edit


ロッドの立ち回りは高火力を活かして、とにかく座標系テクニックを連発すること、ロッドにはこれ以上の戦法もこれ以下の戦法もない。

座標系テクニックとはゾンデやナ・メギドなど、ロックした位置に必中する長大な射程を持つテクニック群である。

ロッドにおいてはその性能からこれらのテクニックがほぼ常に最適解となる。

基本的な動作はサブクラスによる。

主流なFoのサブはTeとPh。

ロッドの他の法撃武器と比較して欠点といえる点は

①回避のモーションが緩慢なため近距離攻撃タイプのテクニック(サ・フォイエ等)が使い辛い。

②通常攻撃のモーションが貧弱なためPPの回収が難しい。

といった点が挙げられる。
  • FoTeの場合
    とにかく火力を複合テクニックに依存する。

    いかにゲージを貯め複合に繋げていくか、という点を意識した立ち回りが必要。

    PP補強スキルが強く、大きな利点になる。

しかし現時点では①の弱点に関しては、近距離攻撃テクニックが弱点に当て辛かったり発生も遅くミスしやすいなどの

接近するリスクに見合わない低性能なものばかりなのでほぼ無視しても良いだろう。
  • PPリストレイト
    TeのPPリストレイトの効果に、静止時のPP回復速度が最大350%になる効果がある。

    チャージPPリバイバルのあるFoにとってこの恩恵にあずからない手はないため、通常テク使用時は基本的に固定砲台として戦うことになる。

    複合ゲージの溜まりが火力に直結するため、静止を維持し複合ゲージも稼げるようグランツ等ヒット数の多い座標テクを選ぼう。

また②の弱点も雷属性テクニックの大幅な攻撃力の上方修正によって

とりあえず(ボルトテックPPセイブがある程度振った状態で)ゾンデを連発していればPP切れの心配もほとんどない。

どうしてもPPが欲しい場合はガンスラッシュの銃モードで回復すれば安全かつ最速クラス。
  • PPコンバート
    フォトンフレアロッドSCにより、PPを大量に吐き出しながらテクニックを連射するタイミングが定期的にやってくる。

    PPコンバートの強力なPP補助はそこに合わせていこう。

以上の点から、ロッドの弱点はほとんど無いといっても過言ではない。ゾンデ連発の戦法だけで大半のエネミーが片付く。

最近ではナ・メギドという極めて強力かつPP効率も素晴らしいテクニックが実装された。

使い方はゾンデとほぼ一緒、ボス戦だけはこちらに切り替えよう。

LV16からゾンデが相対的に弱体化してしまったが、代わりにサ・ザンが大幅に強化された、今度はこちらを使っていこう

こちらも燃費がすこぶるよいので戦い方は今までとほとんど変わらない。

さらに吸引効果まで付いているため、ゾンディールを使わずとも座標系を連発するだけで集敵が出来るようになった。
  • 略式複合テク
    FoTeは複合属性の与ダメージが最大となる構成のため重要な火力源であり便利枠。

    タリスに頼ることなく遠隔で集敵しつつダメージが与えられるレ・ザンディア

    グランツ並みのダメージを出しつつ移動攻撃と回避に使えるレ・バーランツィアが有用。
  • 複合テク
    複合属性テクニックにはタリステックボーナスが適用されないため、ロッドで撃つ方が優位となる。

注意事項 Edit


ロッドは基本的に威力が高い為、現行の「ダメージを取った分ヘイトが上昇する」仕様上、バンバンとテクを撃っているとかなりの確率で敵がこちらを振り向いてくる。

その際、ハンター以上に敵を引き付けてしまう時があるので、PTプレイの時は逃げる方向に注意して欲しい。

あと、職の都合上、PPガス欠に陥ると何も出来なくなり、これがロッド+敵に囲まれてる状態だと非常にキツイ立場に立たされる。

その為、レスタ一発分のPPは保険として残すように心がけたい所。
  • TePhの場合
    マスタリーは炎氷雷のみ。

    複合属性の扱いはFoTeに劣るかわりに、マスタリーを有する属性の通常テクは適性が高い。
  • テックショートチャージ
    とにかく通常テクの取り回しがよく、DPSも上がるものが多い。

    空中でのテク使用時のスライド移動により、絶えず発射点を変えて立ち回ることが可能。

    メインPhとはまた違った機動性を持つ。
  • 近距離テク
    ギ・ゾンデ、ラ・バータ、ギ・フォイエなど、接近戦で使える高火力な範囲攻撃が扱いやすい。

    状態異常を撒くのにも使えるが、フリーズはやや取り扱いに注意がいる。詳細はテクニックページを参照のこと。
  • 略式複合テク
    略式はマスタリーを二重適用させることが前提の威力設定のため、FoPhでは火力にはあまり当てにならない。

    レ・ザンディアの遠隔集敵やレ・バーランツィアの回避と機動力は便利なので使う余地はある。
  • 複合テク
    FoTeほど上手くは扱えないとはいえ、有用には違いない。

    片側のマスタリーだけでも通常テクより大きなダメージを稼げるので溜まり次第使っておこう。

    というより複合に頼らないと往々にしてメインPhの方が優れているという結論に至りがちである。
  • PP回収
    サブTeと比べてPhPPリストレイトしかないため自然回復が貧弱。

    リングのPPコンバートや、回収用にガンスラッシュやクヴェレネージュアの用意が必要な場合がある。

    電池武器を用意するのも有効。


 過去の記述

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 実はロッドの通常攻撃の威力って意外に高いのね。通常攻撃としては・・・ -- 2014-03-19 (水) 15:29:03
    • 通常攻撃のモーション貧弱というほどじゃないと思うが…ウォンドよりは早いし広いし。まぁロッドでギフォ・ラバメインでずっとやってきて慣れてるからなんだろうけど。 -- 2014-05-12 (月) 01:04:39
    • Foの打撃力が低いから弱く感じるだけで、武器の打撃力やモーションは別に弱いわけじゃない -- 2014-07-18 (金) 07:45:30
  • 今のロッドはロッドキープボーナスという旨味が大きな魅力にもなっている -- 2014-12-17 (水) 17:53:25
    • 今のってうか、全体に記事が古いので・・・ タイムスタンプ確認したら現記事はEP3非対応。加えて草稿から加筆されてった経緯を考えると何時のFOを評してるのかさっぱりという。 -- 2014-12-25 (木) 20:07:32
    • ロッドの戦術って書きようがないだろ。チャージしてテクニック撃つだけなんだから -- 2014-12-27 (土) 01:02:34
      • 上にも居るけどロッド殴FOもあるんでやり方色々。初歩的な所だと、JAとギフォ交互すると敵がのけぞりっぱなしで反撃されず、比較的安全に接近戦出来るとか。これ踏まえてのタリゾンより位置微調整に優れる肉弾ゾンディールとか。集めた敵殴ればPP一気に回収出来るし、少し離れた2匹を一撃で殴ってPP回収とかもリーチ長いロッドの特色か。FOは魔法使いだから後衛で砲台とか思考停止せんでもいいんですよ。現記事もそうだけど。近接職が通常で殴ってPP回収したり敵に接近してチャージPA活用出来る主張するならば、FOが接近戦出来ない理由なんて無い訳で。 -- 2015-01-03 (土) 21:03:48
      • 基本戦術とか銘打ってるけどガバガバなんだよな。空欄にするのもどうかと思って適当に書いたんだろ -- 2015-01-03 (土) 22:53:02
      • 君のやってるアクションゲームは基本戦術で全ての状況に対応できるの?すごいね -- 2016-02-23 (火) 14:05:11
  • 現仕様準拠で書いてみた。旧記述はコメントアウトで残してあるよ。 -- 2015-01-06 (火) 02:05:54
  • 立ち回りは属性の後についてくるというが、属性ごとに立ち回りが違い過ぎて操作感はもはや別の武器種なんだよなぁ……。
    メイン属性+状態異状攻撃をサブパレに仕込むぐらいの立ち回りしかできん奴が言うことじゃないけど。 -- 2015-01-15 (木) 02:56:53
    • 属性ごとにどんなテクニック使うかってのが一番大事なとこだからな。殴りがどうこうなんてより各属性での戦い方でも書いてくれたほうが助かるんだが、それだとクラス本体のページと被るっていう判断なのかな -- 2015-08-05 (水) 00:15:26
      • かな、じゃなくて思いっきりそう書いてある。 -- 2015-08-05 (水) 01:31:09
      • 使いたいテクが最初にあって、さてロッドとタリスどっちで撃つかって考えるのが普通だから、武器の説明よりテクの説明が大事なのよね。このページにはオマケみたいなもんしか書かれてないし、情報量が少ないっていうならクラス概要の方にケチをつけるべき。 -- 2015-08-10 (月) 15:53:44
      • ロッドで使いやすいテク一覧ぐらいあっても良いんじゃないの。今の内容だとロッドの戦い方が知りたいって人が参考になるかっていうとちょっとねぇ -- 2015-09-05 (土) 20:46:12
      • ↑フォースにとって特別優先順位が高いことが書かれないのはこのページの内容のせいではなくて、このサイトのページ割りのせい。個々のテク解説がクラス概要内にあり、個々の武器より浅い階層に既にあったりするから。あと、ロッドとタリスで撃ちやすいテクの違いというのはどうなんだろう。それに主だってスポットライトは当てていないけど、掠りフォイエの所でロッドは弾を撃ち出す系の射線を把握しやすいとか、導入部分で閉所での利点だとか、個々のテクをリストアップする形式ではないけれど触れてはいる。ただ、ロッドとタリスで使用感が大きく違うテクに触れるなら、タリス側も把握しておくべき内容だから、ロッド個別ページよりはテク個別ページにあった方が良いのではないかと。 -- 2015-09-06 (日) 10:31:20
  • 極めて個人的な運用だけど、杖の表パレットにつけるのは座標系、裏には接近されたときのための範囲系とレスタを仕込んでいる。人によってはメギバを仕込むのもいいと思う。テク職は使っていくテクニックを厳選しないとサブパレットがパンパンになるので、回復系をメイトじゃなくてテク1枠で圧縮するのは結構必須かなとも思う。 -- 2015-07-30 (木) 13:28:57
    • メイト使わずにレスタかメギバ使えって当たり前やん?ロッドのパレットについては操作の好みの問題だし、考察とは言えないと思うわ -- 2015-08-03 (月) 18:09:27
  • 読まずに消すが横行しててちょっと怖い -- 2015-09-06 (日) 22:34:05
  • スレではタリスが強いって言われてて、ロッドは地雷なのかなと思った。 -- 2016-07-19 (火) 23:15:36
  • あの、なんか妙にスイング早くなってない? -- 2017-12-22 (金) 10:25:05
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS