テクター/テクタースキル取得例 のバックアップ(No.6)

スキルシミュレータ(外部)
http://pso2skillsimulator.com/simulator/


テクタースキルについて Edit

メイン専用スキルに強力な支援スキルが充実している。
特にシフタストライクはかなりの火力単純強化が可能。デバンドタフネス、デバンドカットは周囲の生存力を大きく向上させる。
ロングタイムアシストも乱戦での支援維持に大きく貢献する。
これらとザンバース倍率のための風ツリーを軸とするのがスタンダート。


殴り系と属性系スキルは、どのサブクラスと組み合わせるかによって取得するかどうかが変わる。
サブFoでタリス主体、サブHu・Brで殴り主体、Boで靴、Suでタクトを併用する構成も可能と、非常に多彩。
サブクラスを固定するならばツリーはひとつでいいが、殴り型の場合は武器の属性を揃える必要がある。
支援が強力である反面、テクニック、殴り、ペット全てにおいて弱点属性を突かないと大した火力は期待できず、対ボス火力をどうするかがソロプレイ時の大きな課題となる。


TeFo風雷支援型 Edit

支援とテクニックによる攻撃を両立するタイプ。
後衛支援特化のイメージがあるが、風雷弱点の相手であれば火力が無いわけでもなく、ザンバースの倍率もほどほどでしかない。
主にタリスでゾンディールを始めとした攻撃支援になるが、ザンバースはヘイトを取りやすいため扱いに注意。
ザンバースメインであればTeHuの方が安定するだろう。
ザンバース倍率については、本家攻略Wikiのテクニック/風属性を参照。
Teは基本的に支援と風ツリーの取得が推奨されるため、それに加えてFo側で雷の組み合わせがスタンダート。
風か雷の弱点が一切ないクエストでは他サブ構成に比べやや劣るだろう。
Foスキルのエレメントコンバージョンが使えないため、「法撃全般の特徴」である「武器属性を合わせるメリットがない」のが特徴。
武器を属性別に用意できない初心者に悪くない構成といえる。


TeFo風雷支援ツリー取得例
Fo側は最低限のみ記述。余裕があるのでメインFo用雷ツリーを流用しやすい。そちらの詳細はフォーススキル取得例を参照。


TeHu殴り支援型 Edit

通称原人。
ゾンディールからのウォンドギア殴りが主力。巻き込む敵の数に比例してダメージが倍加する。
対ボス火力は、あまり動かない相手には槍のヴォルグコンボ、動く相手はフォームサイスなどでとにかく殴り続ける手法が主か。
マッシブによって安定して最前線に留まれるため、前線でのザンバース役に向いている。


TeHu殴り支援型
余っているポイントは任意で。
ステップ回避が苦手ならステップアドバンス、耐久が欲しいならフラッシュ系、火力が少しでも欲しいならフューリークリティカルなど。


TeBr殴り型 Edit

殴りTe第2の選択肢。
サブHuと比較し、耐久力は劣るがウォンドギア殴りの更なる威力、ステップJAによるテンポの良さが魅力。
弱点さえ合っていれば攻撃テクニックも有効に扱える。
対ボス火力には弓のバニッシュコンボか集中のラ・グランツを用いることが多い。


TeBr殴り型
余っているポイントは任意で。
ステップ回避が苦手ならステップアドバンス、カタナコンバットエスケープを利用したいならカタナ系、ウィークだけでは汎用性が不安ならアベレージスタンスなど。


TeBoザンバース支援型 Edit

ジェットブーツのハイパーサンライトを利用した戦術。
バウンサー/バウンサースキル取得例に記載予定。


TeSuペット併用支援型 Edit

全職装備可能タクトを利用した戦術。
サモナー/サモナースキル取得例に記載予定。


ノンチャージテクニック型 Edit

武器潜在の無心の形を活かして、ノンチャージ効率のサ・ザン主体で戦う戦術。
ウォンドのエリュシオンが代表的だったが、該当の潜在を持つ武器がしばらく追加実装されておらず、今はほぼ使われていないタイプ。


コメント欄 Edit

コメントはありません。 Comments/テクター/テクタースキル取得例? 

お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS