| 
		クラフト/武装エクステンド  のバックアップ(No.2)
		
		 
 デュアルブレードにおける、クラフト・技量補正・クリティカル・レア武器の比較   | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 技量(武器攻撃力に対して) | ブレ幅 | 平均 | 
| 技量5%以下 | 武器攻撃力10%~100% | 55% | 
| 技量10% | 武器攻撃力20%~100% | 60% | 
| 技量20% | 武器攻撃力40%~100% | 70% | 
| 技量30% | 武器攻撃力60%~100% | 80% | 
| 技量40% | 武器攻撃力80%~100% | 90% | 
| 技量45%以上 | 武器攻撃力90%~100% | 95% | 
例)攻撃力900の武器で90%保証に必要な技量は、武器攻撃力の45%=405であり、
この数値を技量(差分技量)が上回っていればよい(余りは無効。90%以上にはならない)
| ★1~3武器・クラフト武器 強化値10 | 25 | 
| ★4~6武器・クラフト武器 強化値10 | 30 | 
| ★7~9クラフト武器・赤武器・青武器 強化値10 | 37.5 | 
| ★10クラフト武器 強化値10 | 45 | 
| ★11クラフト武器 強化値10 | 47.5 | 

| 項目 | 技量型 | 技量型2 | クリ型 | クリ型2 | シエルリシェル | ディオレクスティ | |
| 差分技量 | |||||||
| メインBo技量 | 371 ※この数値を上回る分が差分技量となる | ||||||
| サブクラスHu技量 | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 | 73 | |
| マグ | 175 | 175 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| 武器OP | 30 | 0 | 0 | 0 | - | - | |
| ユニットOPリア | 30 | 0 | 0 | 0 | - | - | |
| ユニットOPアーム | 30 | 0 | 0 | 0 | - | - | |
| ユニットOPレッグ | 30 | 0 | 0 | 0 | - | - | |
| セット効果 | 60 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| スキル効果 | 10 | 10 | 10 | 10 | - | - | |
| 技量換算値 | 37.5 | - | - | ||||
| 有効技量合計値 | 475.5 | 295.5 | 120.5 | 120.5 | - | - | |
| ステータス表記技量 | 809 | 629 | 454 | 454 | - | - | |
| 武器攻撃力 | 994 | 994 | 904 | ||||
| 要求値(武器攻撃力45%) | 447.3 | - | - | ||||
| 技量/武器攻撃力 | 47.84% | 29.73% | 12.12% | 12.12% | - | - | |
| 要求値への不足技量(実数) | -28.2 | 151.8 | 326.8 | 326.8 | - | - | |
| 最低保証数値 | 90% | 59% | 24% | 24% | 90% | 90% | |
| 基本ステータス(打撃力) | |||||||
| 基本打撃力(Bo) | 445 | ||||||
| 基本打撃力(サブHu) | 96 | ||||||
| マグ | 87 | 87 | 175 | 175 | 175 | 175 | |
| 武器OP | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | |
| ユニットOPリア | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | |
| ユニットOPアーム | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | |
| ユニットOPレッグ | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | |
| セット効果 | 20 | 60 | 60 | 60 | 60 | 60 | |
| スキル効果(クラフトマスタリ) | 99 | 99 | 99 | 99 | 0 | 0 | |
| 合計打撃力 | 987 | 1027 | 1115 | 1115 | 1016 | 1016 | |
| LV16レスタ込合計打撃力 | 1129 | 1169 | 1274 | 1274 | 1156 | 1156 | |
| クリティカル | |||||||
| 基本クリティカル率 (※) | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | |
| スキルクリティカル率 | 0% | 0% | 50% | 50% | 0% | 0% | |
| 潜在クリティカル率 | 0% | 0% | 20% | 0% | 0% | 0% | |
| 合計クリティカル率 | 5% | 5% | 75% | 55% | 5% | 5% | |
| 総合打撃力計算 | |||||||
| 武器攻撃力 最低保証値 | 895 | 591 | 241 | 241 | 895 | 814 | |
| ブレ幅 | 99 | 403 | 753 | 753 | 99 | 90 | |
| クリティカルによる補正期待値 | 5 | 20 | 565 | 414 | 5 | 5 | |
| クリティカル補正込保証数値 | 900 | 611 | 806 | 655 | 900 | 818 | |
| 武器攻撃力 期待平均値 | 947 | 803 | 900 | 825 | 947 | 861 | |
| 属性50込 武器攻撃力最低保証値 | 1342 | 887 | 362 | 362 | 1342 | 1220 | |
| 属性50込 武器攻撃力期待値 | 1420 | 1204 | 1350 | 1237 | 1420 | 1292 | |
| 総合打撃力(武器攻撃力+基本ステ)最低数値 | 2471 | 2055 | 1635 | 1635 | 2498 | 2376 | |
| 総合打撃力最大数値 | 2620 | 2660 | 2765 | 2765 | 2647 | 2512 | |
| 総合打撃力期待平均値(実数) | 2549 | 2373 | 2624 | 2511 | 2576 | 2447 | |
| 総合打撃力期待平均値(最大値に対する%) | 97.30% | 89.20% | 94.89% | 90.81% | 97.32% | 97.44% | |
| 上記前提達成に必要になるSP | |||||||
| バウンサーマグ | 5 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
| メインクラス スタンスクリティカル | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | |
| サブクラス スタンスクリティカル | 0 | 0 | 10 | 10 | 0 | 0 | |
| クラフトマスタリー | 10 | 10 | 10 | 10 | 0 | 0 | |
| 合計 | 15 | 15 | 30 | 30 | 0 | 0 | |
※基本クリティカル率に関して
スキル等によるクリティカル補正が一切ない状態でのクリティカル率。
基本クリティカル率の詳細が不明だった為、某所で検証されていた5%想定。もっと低いかもしれない(情報求む)
※上記における「期待値」=「上下の平均値」なので、厳密な数学的意味では違うのかも。
※すべての項目に言えるが、現時点で最高の技量補正を誇るサイキ装備であれば、
 いくらかの装備から技量OPを緩和するか余裕をもった技量が確保出来、打撃のセット補正も他に並ぶことが出来るが、
 現状最レアユニットなので、今回の検証には用いていない。

まず、技量に関しては大まかな目安として、ステータス上で大体780程度あれば現状ではLV70モンスターに対して90%近くに到達できると思われる。
これはあくまでBoの数値を基準にしている為、種族・職業で誤差が出る可能性は高いが、
ヒュマ女のプレイヤーキャラクターのLV70による職別技量は371か365のどちらかなので、種族値による変動を含めても+-10~20前後と思われる。
よって、今回の検証では技量が30ほど余っているので、この装備構成なら保険も含めて十分だろう。

大雑把ではあるが、現在のクラフトが、何を犠牲にしてどのあたりの位置にいるか、と言うのは見えたのではないかと思う。
元々、「お気に入りの武器を一線級に引き上げる。ただし最上位には及ばない」と言うコンセプトのもとに実装されたシステムであり、
上位レアに数値的に不利であったり、それに並ぼうとすれば構築の上で多少の無理が必要なのは当然で、
「クラフトが最強である為には」等と言うような前提を捨てて、かかるコストを取捨選択することこそが肝要。
特にBoはクラフトマスタリーとバウンサーマグ、クリティカルフィールドと言うクラフトに有利なスキルを数多く持っており、
よりクラフトにおける選択肢が増えている為、それぞれの利点をきちんと把握したい。
数値的にどのあたりにいるのか、あるいは目標の数値に到達する為には具体的にどのくらいのコストがいるのか、
と言うことが把握できていれば、装備の選択やスキルの構築もやりやすくなることだろう。
また、見た目が自由に選べる、好きな武器が使えるという、当初から一貫した最大のメリットは健在であり、
金額的にもある程度の武器を安価に用意できるシステム自体の利点を忘れずに、長所を生かすように使っていきたい。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示